このカテゴリでは、WordPressテーマSWELLの使用において、わかりにくい部分や問題の解決を目的にした記事を載せています。
SWELL– category –
-
SWELLでファビコンを設定する方法【初心者向け完全ガイド】
はじめに WordPressテーマ「SWELL」を使用している方で、ファビコンの設定方法がわからずお困りではありませんか? ファビコンは、ブラウザのタブやブックマークに表示される小さなアイコンで、サイトの認知度向上やブランディングに重要な役割を果たしま... -
【完全ガイド】WordPressテーマSWELLの「ブログパーツ」とは?使い方と活用法
WordPressテーマ「SWELL」には、ブログ運営を効率化し、サイトの統一感を高める便利な機能「ブログパーツ」が搭載されています。本記事では、SWELLのブログパーツの特徴、作成方法、呼び出し方、活用例まで詳しく解説します。 1. SWELLのブログパーツとは... -
SWELLのデメリット:使用前に知っておくべき7つの注意点と解決策
WordPressテーマ「SWELL」は多くのブロガーから支持されている人気テーマですが、完璧なテーマというものは存在しません。今回はSWELLを実際に使っている私が感じたデメリットと、その解決方法を詳しく解説します。 初心者には操作が複雑に感じる SWELLは... -
【SWELL】カテゴリごとのテーマを効果的に設定する方法
ブログを運営する上で重要なのが、コンテンツの整理と読者にとっての使いやすさです。WordPressテーマ「SWELL」を使えば、カテゴリごとにテーマや説明を設定し、読者にとって分かりやすいブログ構造を作ることができます。今回は、ブログのテーマをカテゴ... -
【SWELL】サイト基本情報(タイトルやキャッチフレーズ等)を設定する方法
WordPressテーマ「SWELL」を利用している方向けに、サイト基本情報の設定方法をご紹介します。サイトタイトルやキャッチフレーズなどの基本的な情報を正しく設定することで、ユーザーにサイトの目的を伝えやすくなります。また、検索エンジンにもサイトの... -
【SWELL】「この記事を書いた人」を非表示にする方法
SWELLの「この記事を書いた人」(記事下のプロフィール)を非表示にする方法をわかりやすく解説します。簡単ですので初心者でも1分で対応可能です。 ■ 設定手順 WordPressの管理画面から「外観」>「カスタマイズ」を開く 「投稿・固定ページ」をクリック ... -
【SWELL】トップページの新着記事と人気記事をタブで切り替える方法
SWELLでは、トップページの記事一覧をタブで切り替えられる便利な機能が用意されています。この記事では、新着記事と人気記事のタブ切り替えを設定する方法をご紹介します。 ■ 設定手順 WordPressの管理画面から「外観」>「カスタマイズ」を選択 「記事一... -
【SWELL】トップページの記事スライダーを非表示にする方法
「カスタマイズ」から簡単に記事スライダーを非表示にできます。 ■設定手順 WordPressの管理画面にログイン 左メニューの「外観」をクリック 「カスタマイズ」を選択 「トップページ設定」をクリック 「記事スライダー」のセクションを開く 「記事スライダ... -
【SWELL】簡単プロフィール設定!プロフィールウィジェットの追加方法
今回は、SWELLテーマを使用したWordPressブログで、サイドバーにプロフィールを表示する方法をご紹介します。 プロフィールウィジェットを追加する手順 WordPressの管理画面にログインします。 左側のメニューから「外観」→「ウィジェット」を選択します。... -
【SWELL】ステップブロックの使用方法
この記事では、SWELLのステップブロックについて説明します。 わかりにくい部分(個人的に気づきにくかった部分等)や、応用について記載しましたのでご一読いただければと思います。 ステップブロックとは ステップブロックは以下のように、フローにして...
12